麻雀:局のテーマをしっかり考えながら打つ!!

majan-technique

こんにちは。

麻雀大好きともさんです♪

さて、冒頭ですが問題です⭐︎

Q.4人リーチで流局し手牌を開けると、全員が七萬八萬の2門待ちだった。それぞれの待ちの形は?

麻雀プロ試験にも出た有名な問題のようです♪

頭を捻らせて考えましたが、3人の手牌はすぐに分かりましたが、後1人の手牌が分からず結構悩みました(-_-)

ちなみに旦那は1、2分でパッと解けました(๑>◡<๑)

私は5分くらいで答えが気になってすぐ解答を見ちゃいました笑

解けると(答えを知ると)スッキリ♪

とっても良い問題*\(^o^)/*

答えは、最後に書きますので、ゆったりお考え下さい♪

※萬子(マンズ)=m・索子(ソウズ)=s・筒子(ピンズ)=p

①これ以上は待てません!

オーラス。

自分は32800点の2位。

6m切りの6p単騎で聴牌し、良い待ちを探していましが、先に親のリーチを受けてしまいました!!

親はツモ切りリーチ。

自分は親リーチ一発目に現物の7pを引きツモ切り。

次巡にも現物の8pを持ってきました。

ここで旦那はツモ切り6p単騎リーチ!!!

理由を聞くと

  • もう待てない
  • 6pは山にいそう

と教えてくれました♪

初めは変なリーチ。と思っていた私ですが、よくよく整理すると良いリーチだなぁと納得。

まず「もう待てない」はmリーグでもたまに解説の方が言っていますよね♪

この親のカンしてのリーチ。リーチ以外にもう1役(またはドラ)があれば逆転1位になり終了、自分は3位。

そして、4位は5900点と自分とも大差あり。

ここの局のテーマは「和了りきる事」です。

和了らなければ3位、逆に振り込んでもほぼ3位。

良い待ちを探している間に親に和了られたら終了です。

6p単騎待ち聴牌から良い待ち探しで3巡使いましたが、これ以上待つと親に和了られてしまう可能性が高くなります。

そして、6p単騎待ちの良さを考えると、下家はソウズの染め手に見えるので6p持っていなそう。

親のリーチはツモ切りリーチで1巡回しているため待ちが悪そう。

こう考えると6p単騎リーチでも勝てる可能性があり、良いリーチだと思います!!

いかがでしょうか?

②振り込んでも良い時もある!!

南3局。自分は南家の1位。

4巡目に下家がドラ発をポン!!

その後対面からのリーチが入ります。

親は悩みつつも一発目に2pプッシュ。

自分はカン7pで聴牌していますが5mを持ってきます。

一発目は何を切りますか?

私は5mプッシュ。

ロンされても下家にチーされても良いと思っています。

ここでの局のテーマは「局を流す事(親に振り込まない事)」だと思います。

下家にドラ3つ、自分に赤2つ見えているため、対面のリーチはドラがあったとしても赤5mのみ。

そして、早いリーチのため何が当たるかも分からないので、自分も和了れる形を維持する事が大切です♪

また、親も悩みつつも2pプッシュしているため、聴牌気配を見逃さないように注意します!

親には振り込みたくないですね、、、。

仮に下家に8000点振ると、オーラスで4位争いが激しくなるため、振ったとしても1位を取りやすくなると思います(*^^*)⭐︎

 ⭐︎雀魂⭐︎

目標の雀聖がちょっと見えてきました!!

ポイント上がったり下がったりで、大変ですが、頑張っていきます(๑>◡<๑)

最後に

さて、冒頭の問題はどうでしたか?

Q.4人リーチで流局し手牌を開けると、全員が七萬八萬の2門待ちだった。それぞれの待ちの形は?

ヒント:1人は4枚使いでは無く、7枚使いです。

このヒントで多くの人はピカンッと閃くのではないでしょうか?

答え

  • 1人目:7788m
  • 2人目:6668m
  • 3人目:7999m
  • 4人目:「3334568m」or「3344455568m

ちなみに、旦那は4人目の手牌は「3334568m」の7枚使いをパッと思いついていました。

「遠くの暗刻が待ちにきいてる時があるから、そう考えたらすぐ浮かんだ」と。

そして10枚使いの形を見ると「これは思いつかなかった‼︎10枚使いはまだまだだな。よし。10枚使いの多面チャンの練習するぞ!!」

と自宅のレックスIIIに座って即座にジャラジャラ。

本当に麻雀が大好きですね♪

7枚使いの形は見れば何となく待ちは分かる方も、いざ自分でその形を考えるとなるとハードルが上がります。

いかにしっかり身についているかが鍵ですね♪

ちなみに、この問題はTwitterに書かれているのを見て引用させて頂きました。

ちょこちょこTwitterを見ていますが、面白い事、勉強になる事など呟いている方も多々おり、非常に勉強になってます!!!

↓↓ここから広告↓↓

楽天ブックスhttps://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HMMIK+3B2PRM+2HOM+6VCBM&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2F0eac8dc2.9a477d4e.0eac8dc3.0aa56a48%2Fa21100764505_3HMMIK_3B2PRM_2HOM_6VCBM%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Fbooks.rakuten.co.jp%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fbooks.rakuten.co.jp%252F

コメント

  1. 接待麻雀K より:

    ブログ更新、楽しみにしていました。
    「振り込んでも良い時もある」というワードに「えっ?何?何?」と思いながら読み進めました。

    普段の私を振り返ってみると、ドラ發ポンされた時点で、諦めてベタ降りしてしまうと思います。

    しかし、麻雀が強い人は、点数状況、他家の手牌価値予想、親の押し引き状況等を見ていて、局を流すことを考えていることがよく分かりました。勉強になりました。

    冒頭の問題については、7枚使いという発想が私には全くありませんでした。まさに目からウロコでした。

    麻雀始めて3か月の私、まだまだ分からないことだらけだなぁと痛感しました。

    • tomo-sann より:

      コメントありがとうございます!!
      「麻雀が強い人は、点数状況、他家の手牌価値予想、親の押し引き状況等を見ていて」→麻雀強い人は、本当に色々と見て考えていて、凄いですよね♪
      麻雀は考える事が多く、難しいですが色々な考え方が出来てとっても楽しいですよね(*´꒳`*)
      冒頭の問題は7枚使い、なかなか浮かばないですよね、、、
      「これ何待ちでしょうか?」と言われれば分かる問題も「この待ちになる牌姿は?」と逆で聞かれると本当に分からなくなります(TT)
      麻雀3ヶ月なんですね!!
      コメントを見ていると、的確でもっと長く打っていらっしゃるのかと思いました!!
      これからもぜひ、麻雀楽しく続けていきましょうm(_ _)m

      • 接待麻雀K より:

        返信コメント、ありがとうございます。

        麻雀始めて3か月です。今は麻雀が楽しくて楽しくて仕方ない時期です。でも4時間くらい過ぎると疲れて、集中力が落ちてしまうのが課題です。

        6時間以上の長い時間、麻雀する機会を今後は増やして、集中力が落ちないように鍛えたいなと思っています。
        来週のブログ更新を楽しみにしています。

        • tomo-sann より:

          麻雀の魅力にハマってしまいましたね(≧∀≦)
          もう、麻雀大好き仲間ですね♪
          長時間の麻雀は確かに集中力切れる時ありますよね!
          私も集中力継続するのが難しく、うっかりミスが多いので、頑張って直していきたいと思ってます⭐︎
          これからも、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  2. 麻雀俳人ヨット より:

    プロ試験の問題、良問ですね。最後の10枚使いは出ませんでしたが、7枚使いの78万待ちのパターンは以前3暗刻で待ちを探している時にこれだと単騎だけでなくカンチャンもあるなという記憶があったので、比較的すぐ出てきました。ただ答えより、この問題を考えついた人の発想力がすごいと思いました。ブログもそうですが、コメントは受けて書くだけなので比較的容易ですが、ブログの本文は何もない中から発想して発信しなくてはいけないので、トモさんのすごさを改めて実感しました。

    ①はさすが「B卓の王者」、勇気ある賢明な選択だと思います。ただ私だったら、親の一発目に槓子の4ソウを勝負して、親の現張りでヤミ聴の平和に構えます。結果的には一発放銃ですが、和了できない形で1巡回すのなら、親の待ちが悪いと読んで勝負します。もちろん4ソウを勝負すれば、親の現物も出にくくはなるでしょうが、ヤミにすることによって、上
    家も下家も私に振っても仕方がないと思える状況を作ることはできます。親の一発に槓子切りという選択は少数派でセオリーには反するかもしれませんが、トップを取るためだったら必要なリスクだと私は考えます。

    ②は納得です。親に振るのを避けることが最優先なので、悩みつつの2p切りは聴牌してないと読んで5mをプッシュします。その後、親がリーチもしくは聴牌気配になった段階で、東のトイツ落としをするか考えると思います。

    局のテーマを考える、とても大切なことですね。いつもためになるブログをありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

    • tomo-sann より:

      コメントありがとうございます!!
      冒頭の問題流石です!!やはり強い方は過去の局の牌構成から色々と学んで覚えているんだなぁ、さすがだなぁと思いました(๑>◡<๑)頭の体操になる面白い問題ですよね♪ ①②の考えもありがとうございます! たしかに①は4s切りの平和に構えるのも良いですね!親の現物にもなりますし、私も自分なら4s切りで一発ロンだったと思います(*_*) 誰に振ったらダメか、どういうテーマで打つかなど、考えながら打つのは必要ですよね♪ これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

  3. まーちゃん より:

    お疲れ様です(^^)
    まさに先日のSスタの帰りにS店長と
    (染まってくると何待ちかわからなくなる)
    って話しをしていたので、今回はこの問題はすぐにわかりました(^^;;

    (点数計算は3秒以内)などS店長に最近鍛えられてます(笑)

    絶対麻雀Kさんってあの方ですよね(笑)
    ナイスネーミングですね♪

    PSプライベートで地元の友達と久しぶりに麻雀やったのですが、Sスタで強い方達と打ってたせいか、凄い雀力上がってました♪

    • tomo-sann より:

      コメントありがとうございます!!
      すぐに分かるのは、流石ですね(๑>◡<๑) 多面チャンになると何待ちかも難しいですが、こうして「この待ちになるのはどんな牌姿か」と逆で来られても難しいです、、、。 こういう牌姿をパッと思い浮かぶのは、ヨットさんやまーちゃんさんの様に「こんな牌姿があった」「こんな話をしていた」など経験から覚えている方なんだろうなぁ、と皆様の雀力に驚いてます!! S店長スパルタですね!(*^^*) 点数計算3秒以内は慣れていないと本当に出来ませんよね。 お互いに凄腕の雀士を目指しましょう♪笑

  4. まーちゃん より:

    絶対×
    接待⚪︎
    の打ち間違えです。すいません。

タイトルとURLをコピーしました