麻雀:押し引きを考える〜例題より〜

majan-technique

こんにちは。

麻雀大好きともさんです♪す

麻雀は本当に楽しいッ!!

↑4件リーチ!!!

チョコバットを回収できるのは誰?!

絶対負けたくありませんね(*´꒳`*)b

※萬子(マンズ)=m・索子(ソウズ)=s・筒子(ピンズ)=p

はじめに

麻雀をする上で、大切な「押し引き」

以前もブログに書きました↓

色々な要素を考え、同じ手牌でも押す場面と降りる場面がある事を書きました。

今回も例題を上げつつ、自分なりの考えを書いていきたいと思います♪

ご意見ありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

例題①

東1局、1本場。

自分は23500点持ち3位の南家。

ドラ9pを持ち清一色狙い。

親は他風2つ鳴いておりソウズの混一色に見える仕掛け。

東を少し考えて手出し。2sと白は比較的スムーズにツモ切り。

3sを持って来ましたが、何を出しますか?

<この時に考える事>

①自分の手牌価値

  • 打点→清一色ドラ2の12000点と高打点。(◎)
  • 形(和了りやすさ)→一向聴と聴牌していない。カン2pとカン7pで受け入れも悪い。聴牌しても下家と対面からは出なそう。しかし上家はピンズが要らなそうなため、出てくる可能性あり。(△〜×)

②上家の手牌

  • 打点→他風を鳴いており、混一色のみなら2900点or3900点。赤5sあれば5800点or7700点。(トイトイが付けば12000点。)
  • 形→最終手出しが2枚切れの東。2sツモ切り。3〜9sは危険牌。(2s比較的にスムーズに打牌されていたので、3sは手の内に無いかも?!とも予測)

<結論>

私は3sツモ切り。

自分の手牌価値が高く、親もまだ聴牌でない可能性もあったため。

次手出しされると3sは余計に切りにくくなるため、この時点で処理。

例題②

東2局、親。23100点の3位。

対面からリーチが入っています。

どんなことを考えて何を切りますか?

この時に考えた事

  • 自分の手はダブ東・赤・ドラの高打点だから和了りに向かいたい
  • とりあえず、南を落としてカン3pが入ったらシブシブ東を雀頭にした2s勝負リーチの形になりそう。
  • 2p4pは通りそう。(2pは現物、4pは5pが早いため556pから先切りする人以外は通りそう。1-4pは通ってないけど、2pのワンチャンスで他の無筋よりは通しやすいかな、、、。5p切ってからの9pと8m手出しのため、若干上の789の3色あり、7pは少し危ないかな?)
  • 白のツモ切りリーチのため、もしかすると愚形かも?
  • 先に4-7mや6-9pが入ったら、2pと4p落として最終形は「567m 678p 22345s 東東東」にしたい、ダブ東はポンしよう

みたいな事を考え、「東はポン」と意識しながら、南の対子落とし。

リアル麻雀だと、ポンは考えていないと声が出ない事ありますよね!

危ないと思っていた2sが通り、ダブ東も自分で持って来てテンションアップ⤴︎⤴︎

上に書いたように4pは通りやすそうと感じていたため、打4pし通し。

1mは勝負牌。

6m意外の牌は押そうと考えていました。

また、残り18枚ツモれますが、後2巡しても聴牌せず、1m意外にも通っていない牌が来たら降りようと思っていました。

押し引き基準として

  • 巡目
  • 押したい牌の危険度

がこの時は大切だったと思っています。

結果は下家が1mを押して上家から6pのロン和了り。

例題③

南3局、38000点の1位。

聴牌しましたが、1pと5pどちら切り?

親と対面にはどちらも通りそうなので、親の現物の8pで待ちたい!!と1p切り「5-8p待ち」を選択。

また、出やすそうな1pは後1枚。8pは2枚残っています!

しかし、次巡4pが次々と切られてショック、、。

6sツモり、親に3-6s危なそう、、、。

5p切り、役は無いですがうっかりツモと流局時の聴牌狙いで「3-6s待ち」へ。

ドラ南が見えていないため、放銃は避けたいので、ダマにしました。

3s押せていれば、5pツモってた、、、。

ドラ南も打てず、3-6sも危ないと思っていたため、「振り込むよりはノーテン」と3人に安全そうな1p切って降りました。

結果は3-6s通しでしたが、皆様の押し引きでは、どんな牌選択をしてたでしょうか?

例題④

オーラス、親。

何を切りますか?どういう方針で打ちますか?

この局はすごく迷いました。

私はこの時に「振り込みたくない」が頭を巡り巡って、「もう聴牌してる人がいたら3sも6sも打てない、、」と結構引き気味に考えていました。

雀魂ルールでは1位が30000点無いと西入しますが、ノーテンで3000点出したとしても30000点超えのトップを迎えられます。

そんなことを考えつつ、上家の3pに合わせて3p打ち。

自分が和了るより、3人で2位争いをして欲しいと願っていました。

徹底防御。

上家に合わせて打ち、結果は思い通り流局。

この場面はどこまで押すべきだったか、、、。

ちよっと引きすぎてたかな、と若干反省ですが、どこまで押すのかが難しい場面でした(><)

最後に〜Mリーグでの押し引き〜

東2局、親の小林プロ。

対面の近藤プロからリーチを受けています。

親のため継続したい。9sが槓子になってリーチ者の危険牌でもあるためカン!。

リンシャンから持って来た「東」。

どうしますか?

解説では「6巡目に小林プロが出した東を鳴いていないので、東押すかな?でも近藤プロは1鳴きしない事も多い選手だから、いけないかなぁ」みたいな事を言っていました。

1枚目の東にも注目して安全度を測っている所は流石だなぁと勉強になりました♪

振り込むと東とカンドラで打点が高そう(振り込むとまずい)のため、安全に4p切り。

私も東はこの巡目で押せないなぁと思います。

(1)これが6巡目だったら?

→私はは東押すかなぁ。4p出してもその後安全牌に困りそうなので。

(2)これが他風だったら?

→他風1枚切れでも私は押せないかなぁ。現在トップ目だから振込みたくない。これが平場なら押し。

(3)この時点数が逆で、自分が14700点。リーチ者が32300点だったら?

→まだ東場だから私は無理せず降りる。

(4)これが南2局だったら?

→トップ目なので、南場ならなおさら点数を減らしたくない!!親っかぶりせずにノーテン料だけで局が進むなら良しで、降り。

押し引きは、同じ手牌でも背景を変えると変わってきますよね!

こうやって「こう言う時は?」「こうだったら?」と色々な場面ごとに考えて、旦那と話をするのが好きです(*^^*)

色々な考えで打てる分、決めるのが難しいですが、色々悩んで自分目決める面白さが麻雀にはありますよね⭐︎

これからもMリーグでたくさん勉強していきます!!!

↓↓ここから広告↓↓

楽天ブックスhttps://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HMMIK+3B2PRM+2HOM+6VCBM&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2F0eac8dc2.9a477d4e.0eac8dc3.0aa56a48%2Fa21100764505_3HMMIK_3B2PRM_2HOM_6VCBM%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Fbooks.rakuten.co.jp%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fbooks.rakuten.co.jp%252F

コメント

  1. 麻雀俳人ヨット より:

    押し引きを考えるのに勉強になる、とてもいい例題ですね!対局しながら、よく最適な場面を切り取れるなと思って感心します。

    押し引きはその人なりの基準なので、正解はないという前提でコメントさせて頂きます。

    例題①
    私は3sは通せないです。自分の手牌価値は12000点ですが、親もホンイツトイトイ12000点の可能性は十分あります。西が一枚も場に出ていないことから、親が西を持っている可能性は十分あり、東が出てきて2ソウをスムーズに切ったということは、ホンイツトイトイ決め打ち、西と3ソウ待ち12000点聴牌を考えます。自分が聴牌もしくは好形一向聴だったら3sは切ります。

    例題②
    全く一緒です。ダブ東雀頭のリーチ赤ドラもしくはダブ東赤ドラの両天秤、いい狙いです。

    例題③
    まず5-8pに構えるのは一緒ですが、次は3ソウを押します。8pは出やすく出和了りできますし、親に3ソウは危ないですが、カン5p(6mチーから下手したらタンヤオ3色赤)も全くの安全牌ではないからです。

    例題④
    難しい局面ですね。オーラスを和了できる流れなら和了して決めるか、序盤から半ばオリ打ちでいくのかスタイルの問題だと思います。私の考え方の基本は前者ですが、この場面はオリ打ちを選択します。逆転される可能性が一番高いのが西家の満貫ツモだと思いますが、捨て牌から見ると公九牌整理の段階でスムーズに満ツモができないと読んで、流局狙いです。

    最後のMリーグは、9pカン以外の鳴き牌が何だかわからないので、ちょっともやっとしますが、聴牌は聴牌で出和了り60符なのでしょうから、この巡目でも2枚目の東は押すと思います。

    どれもいい問題ばかりで、このブログを読む前の私だったら悩む所だったでしょうが、1年以上このブログを読ませてもらい考えさせてもらったおかげで、今日の考えがベストかどうかは別にして、迷いなく回答できました。自分なりの押し引きの基準が、ある程度出来上がっているのではないかと思います、ブログに感謝です!!

    • tomo-sann より:

      コメントありがとうございます!!
      ①についてですが、この3sを切れなかった場合、何を切りますか?3p→1pみたいな感じですかね?
      たしかに、トイトイで3s当たると痛いですね(*_*)
      ③について、「確かに!!」と納得です!!カン5pもあり得て3色ついたら結構痛いですもんね(>_<) 私はこういうカンチャンでの3色で振り込んでしまうケースが結構あって、毎回反省しているのですが、いつもうっかり見落としてしまうので今回も気づかせて頂き感謝です! 最後のmリーグは他に何鳴いていたか忘れました、、(´-`)たしかに、何を鳴いててどれくらいの点数かなど情報欲しいですよね、、。今後はそういう所も載せられるようにします! いつも素敵なコメントありがとうございます!! とても勉強になりますm(_ _)m

      • 麻雀俳人ヨット より:

        >①についてですが、この3sを切れなかった場合、何を切りますか?

        安全牌として持っておきたい気持ちはありますが、南を切ります。
        次にカン3pか7pをツモり聴牌した場合、3sを勝負します。自分が12000聴牌になった時に初めて、私の中では親の12000に勝負できる手牌になるからです。

        後になればなるほど3s切りずらくなるのは確かですが、2900なら仕方なし、ホンイツトイトイなら2s切り時点でテンパっていただろうと気分を切り替えます。リーチが来たら別ですが、他家には放銃してしまっても仕方がないと考えます。自分と相手の手牌価値とスピードの比較は、刻一刻と変わっていくので柔軟に対応しようと思います。

        コメントもだいぶ盛り上がってきましたね!Kさんのコメントはその名の通り少し接待寄りで面白く、初心者なりによく考えてると思いますし、つっつんさんは対局のまま理論的かつ守備的、でも勝負する時は勝負する姿勢がコメントからも見えて、勉強になりました。ありがとうございました。

        • tomo-sann より:

          返信コメントありがとうございます!!
          ヨットさんの押し引き考えありがとうございます!!ヨットさんの言う通り一向聴と聴牌では結構価値が違いますよね。そして3s切りの危険度も今なのか聴牌して後々切るのかでも変わってきますので、本当に難しい!!
          1巡1巡で考える事も押し引きも変わって頭がグルグルしちゃいます(TT)
          そんな中でも、「自分はこう考える」と言う強い意志を持つ事、その結果や他の人の意見や他の人の打ち方を見て自分の考えに自信を持つか少しずつ修正していく。そう言うふうにして自分の中の押し引き基準を明確化していくのは大切だなぁ、と改めて思いました!

          本当に、皆様のコメントご意見ご感想などからたくさん勉強させて頂き、たくさんやる気をもらっています⭐︎
          これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • 接待麻雀K より:

      チョコバットのリーチを見て、冒頭から大笑いしてしまいました。

      例題1
      自分の手牌価値が高いので、3sを切ります。
      例題3
      なんとなく8p待ちで和了れそうな気がするので、1pを切ります。押し引きまでは考えが至りませんでした。
      Mリーグ
      小林プロの押し引き、解説者のコメント等、凄く勉強になる一局でした。
      プロ選手は、押し引きを色々と考えながら、他家がツモ切りなのか手出しなのか、切る際の挙動を見る等、様々なことを同時並行でしながら麻雀を打っているなんて尊敬します。

      • tomo-sann より:

        コメントありがとうございます!!
        チョコバットリーチ可愛いですよね(*^^*)
        絶対麻雀Kさんのご意見ありがとうございます!
        本当に麻雀プロは色々な所から情報を得て1打1打考えているのが凄くわかり、尊敬ですよね!
        Mリーグは解説付きなので、余計に勉強になります⭐︎

  2. つっつん より:

    ご無沙汰しております!前回のブログが更新される前、ご主人から雀荘トリニティへ訪問されたことを伺いました!
    私も一度だけ行きましたが、個人的に、支払いに電子マネーやクレジットカードが使えてとても嬉しかったのを覚えています(笑)

    さて、今回のブログの内容ですが、判断基準や手配の価値観が人に異なるので、非常に難しい内容ですよね。

    【例題1について】
    ○結論:3s切りで押し。
    ○理由
    ・自分と上家の比較:自身は12000と価値が高い。上家はオタ風副露×2のソウズ染め→連荘狙いと考えるとアガリ辛い刻子系の待ちは避けるはず→最安2900。
    ・捨て牌からの予想:上家の河にソウズなし、東手出し、2Sツモ切り→ノーテン(1シャンテンくらい?)と考える。そうなると、ソウズを切るなら今のうち。
    ・タイミング:最高目12000を振っても東1局なのでなんとかなりそう(笑)
    2900なら通行料で1局やり直しできると考える。

    【例題2】
    ○結論:手配価値が高いため可能な限りアガリに向かう。
    2p→4pの順に落とし、頭候補を南or2s5sの重なりに見据える。
    リャンメン2組が先に埋まり、ダブ東が刻子にできた時のみ2s勝負の形に。南は全員の安牌候補のため、頭として使いながら2s5sで頭ができたときに対子で落とすことで安全に聴牌に向かう。
    ○理由
    ・手配の価値:自身は11600と価値が高く、リャンメン待ちが2組あり、ダブ東さえ完成すれば比較的アガリやすそう。
    ・捨て牌からの予想:4pが安全そうな理由はともさんと同様です。
    私の場合、上家と下家に対して後々2p4pが危なくなりそうな雰囲気を感じたので、対面のリーチ時点では上下家はノーテンと踏んで、一発回避と先切りの意味で2p→4pを落としたいです。
    ・タイミング:東2局なので、11600アガれれば後半へのアドバンテージが大きくなる。多少振り込んでも巻き返しできる可能性が高い。

    ※全体的に河にマンズの情報が無さすぎるので、残り順目によっては3m〜7mを引いた時点で降りる可能性あり。

    【例題3】
    ○結論:1p切りで即リーチ。
    ○理由
    ・捨て牌からの予想:5−8pが2−3枚山に残ってそう。
    ・タイミング:南3局で2着目の対面との差が9200点差。オーラス自分が親と考えると、可能な限り12000点差以上つけて対面の満貫ツモ条件を消しておきたいと考える。
    基本的にはツモ狙いだが、
    2着目の対面は、トップ目からのリーチに振り込むとオーラス着順アップどころか着落ちがあるため、トップ目リーチに攻めづらい?と仮定し、
    リーチで2着目対面を牽制しつつ、上下家からので上がり3900でも2着目と12000点差がつく状況に持ち込みたい。

    ※ダマにして15巡目で6sツモった場合は、全力で降りに向かいます。

    【例題4】
    ○結論:打6s(写真1枚目の9巡目の場合)。その後に9p対子落としで3sを捨てないように平和に向かう。6s→9p→9pの3巡で1シャンテン以上でなければ降りを選択しそうです。
    ○理由
    ・捨て牌からの予想:各家、字牌や不要牌の整理が終わり、1−2シャンテンの可能性が高そう。ここから数順で聴牌の可能性が高いため。
    ・タイミング、状況:アガリトップのため、平和ダマで確実にトップを狙いたい。各家の点差的に、ドラ3sは絶対に切れないため使い切る。

    ※ちなみに、同じ状況で私が打つと、西と発を残して最初から降り気味で平和を狙うと思うので、9巡目では西と発の2枚が手配に残ってそうだなと思いました(笑)

    一局一打でブログのように思考されているともさんは、さすがだなと思います。
    今回もとても勉強になる内容でした!

    • tomo-sann より:

      コメントありがとうございます!!
      つっつんさんのご意見、分かりやすくまとめて頂き、とても勉強になりますm(_ _)m
      トリニティ楽しかったです!!現金以外の支払いが出来るのは私も感動しました⭐︎
      例題②について、上家と下家の動向も見て、「今後4p2pが危なくなりそう」まで考えているのは流石だなと勉強になりました!!
      例題③についつは「2着目の対面は、トップ目からのリーチに振り込むとオーラス着順アップどころか着落ちがあるため、トップ目リーチに攻めづらい?と仮定」と他家の点数状況と心理を読んだリーチ判断も確かに良いなぁと思いました!私はこの時点で対面も上家も聴牌していそう、そしてどちらかは南を持っていそうと考えたため、ダマにしました。下家はオリ気味かなぁという印象。つっつんさんの言う通り、「可能な限り12000点差以上つけて対面の満貫ツモ条件を消しておきたい」との考えも「確かに!!」とオーラスの事まで考えての判断につっつんさんの思慮深さや麻雀力を改めてすごいなぁと思いました。この時私は逆に「振り込まなければ8000以上の差でオーラスにいける可能性あり」の気持ちが強かったです。8000点ツモられたらしょうがない、8000点振り込まなければトップ、と言うオーラス条件は結構お得だなぁと楽観的に考えました(*^^*)
      例題④について。配牌は「359m3345799p8s西白発」でした。初めは安全牌候補の役牌は取っておきたいと9mから行きましたが、使える数牌を結構ツモってきて「和了りトップや!!」と字牌を切り過ぎてしまったなぁと、言われてみて、見返してみたら思いました(*_*)
      ここで迷うくらいなら、2つくらいは安全牌候補残しておかないとですね!!
      とっても勉強になるタメになる素敵なコメントありがとうございます!!これからもぜひよろしくお願いいたしますm(._.)m

  3. シゲキックス より:

    勉強になります!

    いつもありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました