こんにちは。
麻雀大好きともさんです。
麻雀を打っていて、リーチの1発目にサラッと当たり牌が出るとびっくりしますよね!
「あ、ロン!!」
と焦りながらもギリギリセーフで発声!
すると「Alone 僕らは~それぞれの花を~♪」と歌いだす旦那。
B’zが大好きな旦那です(^^)/
「 B’z :ALONE」興味がある方は聞いてみてください(笑)
※サビは1分30秒の所からです♪
※萬子(マンズ)=m・索子(ソウズ)=s・筒子(ピンズ)=p
さて、今回は「スジ」や「壁」について書いていきたいと思います。
<スジとは>
スジとは「1-4」「4-7」「2-5」「5-8」「3-6」「6-9」の6つの事です。
両面待ちになった時の待ちになる牌です!
電卓を下から縦読みするとスジになります(^^♪
- 「1-4-7」(イースーチー)
- 「2-5-8」(ニャンウーパー)
- 「3-6-9」(サブローキュー)
スジを覚えておくと、「両面待ち」には当たりません!!
下の写真をご覧ください。
もし、4sが切られていたとします。
4sが切られている=「2s、3s」の1s-4s待ちと「5s、6s」の4s-7s待ちの両面待ちには当たりません!
そのため、1sと7sは比較的安全な牌となります。
当たってしまう時は「シャボ待ち」か「ペンチャン待ち」か「カンチャン待ち」か「単騎待ち」になります。
そのため、4s切れていて「1s」か「7s」でロン!された時は「ピンフ」の役は無いと言えます☆彡
スジを覚えたての頃は、「スジはほぼ当たらない!」とスジをメチャクチャ信じていてリーチに対してすぐスジを打っていた私ですが、スジで何度もロン!!!され「スジも安全とは言い切れないんだなぁ」とすごく痛感しました((+_+))
ですが、自分の手を進める時の1つの考えとして知っていることは大事だと思います(^^♪
◎スジの本数を考える。
→スジはマンズ、ソウズ、ピンズそれぞれ6本ずつあるため、全部で「18本」です。
色々な考えがありますが、無スジを通す時は「スジ10本までは押す」など目安を持っていても良いかなぁと思います(^^♪
<壁とは>
壁とは、同種の数牌が4枚全て見えている事で成り立つスジ読みの事です。(ノーチャンス)
例えば7mが4枚見えていたとすると、7mを使った両面待ちの「6m、7m」「7m、8m」の形が作れないため、「5m-8m待ち」「6m-9m待ち」が否定できます。
そのため、「7mの壁」で8m、9mは比較的安全です。
※「5m-8m待ち」「6m-9m待ち」は否定できますが「2m-5m待ち」「3m-6m待ち」には当たる可能性はありますので注意!
また、8mや9mのシャボ待ちや単騎待ちにはあたってしまいます。
「壁の向こうで待ってました」と7mの壁で8mや9mでロンされた事も何度もあります( ;∀;)
何度も当たって、衝撃を受け、やっと壁があっても1枚も出ていない8mや9mなどは警戒出来るようになったかなぁと思います♪
<最後に、Mリーグ話を少し♪>
◎Mリーグ
今夜の第一回戦
南一局、親の対面45600点、南家23200点、西家13300点、北家17900点。ドラ2m。
西家の鈴木たろうプロの手牌。
対面の親瑠美プロからリーチが入っています。
皆さんなら何を切りますか?
鈴木たろうプロは赤5p切りでリーチ!!
南入しており、親のリーチ。
すっごく悩みますね、、、。赤5pで当たった時のことを考えると辛い。
しかし、こちらもリーチで3翻確実+良い待ち「2m-5m、4m」。
現物もないため、同じ状況なら私も赤5p切りリーチを選択してたかなぁと思います。
が、親の瑠美プロに一発ロンの18000点。イタタタ、、、これはしょうがないですよね((+_+))
→コメント欄で教えて頂きましたが、2m5mは結構薄くて、そんなに良い待ちでも無かったみたいですね(^^;;
南3局、親の対面がリーチ。
親の対面-7100点、南家14400点、西家62600点、北家30100点。ドラ9s。
トップ目西家の瑠美プロの手牌です。
何を切りますか?
瑠美プロは果敢に7m切り!!
いやぁー、、、小心者の私はマンズ切れないなぁ、北切ってるかも((+_+))
この後も無スジ2つほど押してました!
このくらい点数があるときは押しの方が良いのかな?
リーチ者の待ちは「6m-9m」でした☆彡
そして、本日第2戦。
村上プロ悲しすぎました。
東場から和了れずヤキトリさん(一回も和了れず)。
南3局、七対子の地獄待ちの「北」を一発放銃。
オーラス、倍満が見える牌姿で追っかけリーチ!
まさかの一発目で南を持ってきてリーチ者の南単騎に放銃、、、、。
旦那と「悲しい時ー!一発で地獄の北が七対子にあたった時ー!」
とか言いながら、村上プロの運の悪さに笑っちゃいました(笑)
麻雀怖いですね!そして、見ているのも楽しいです(^^♪
↓↓ここから広告↓↓
コメント
先日はお疲れ様でした!
自身が手持ちに抱えてる安パイがあり、それを(全部)切ると壁が生まれるケースで他の対局者が切る牌に困ってしまうことを目的に敢えてその牌を切らないという芸当をするプロがすごいなぁと思っていつも見ています。基本安パイに困ってしまうので私にはその振る舞いは無理です笑
第一戦の南1局について、私はチキンなのでせめて1発でアガられるなら1飜は増やしたくないということで、私は黒5マンを切る気がします。3メンチャンですが、2マンと5マンが薄いのも気がかりですし。それで5マン通ったら赤5マン切って5マン3枚見えを頼りに4マン切って、2マン・5マン3枚見えを頼りに3マン切って何とか赤5ピンにくっつけられればみたいなことを模索する気がします。
ちなみにあれ裏ウラだったんで18,000点だったんですよね。エグい笑
第一戦の南3局は常人じゃない人がやってる打ち方ということで真似できないです。(真似したいとも思わないです笑)もちろん北切ります。
第二戦は麻雀の理不尽さみたいなのがひたすら出た対局でしたよね。私なら対局後3週間くらい麻雀お休みするかもしれません笑
コメントありがとうございます!
なるほど、壁を見せないようにするのも1つの作戦ですね!
他に安全牌があればその作戦使おう、と勉強になりました(*^_^*)
第一戦南一局、よくよく見ると2mも5mも薄いですね!一発と赤ドラは痛いですもんね(・・;)
私ももう少し慎重にならないとなぁ〜とも思いました!ご意見聞かせて頂きありがとうございます⭐︎
第二戦は見てる側なので笑えましたが、本当に当事者なら麻雀したく無くなるレベルですよ(笑)
こちらこそ、先日はありがとうございました!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Mリーグプロ、アグレッシブですね😱
私だったら、薄い245万で赤5ピンを勝負する位なら、3万槓で一発を消して、赤5ピンくっつき狙いで、ほぼ安全牌の4万を切ります。くっついたら、当然追いかけ立直!🀄️
次は金持ち喧嘩せずで、北をおろして廻ります。大会だったら、金持ち喧嘩ありで、ポイント積み上げ重視の7万切り立直ですね。
全然関係ありませんが、私が麻雀にはまった30年位前に、セイコーのベガの名取裕子のCMで、壁・壁・壁って若者が言いながら壁を叩いた後に「青春には色んな壁がある」というナレーションが入り、名取裕子が「セイコーには色んなベガがある」って言うCMがあって、壁で振り込んだ時には名取裕子風に「麻雀には色んな壁がある」って仲間内で言ってました🀄️どうでもいいですよ〜笑
コメントありがとうございます!
第一戦南一局、確かに3mカン!良い考えですね⭐︎
4mもスジで通りやすそうなので、5m雀頭に赤5pにくっつけてリーチ!とぉーっても納得(^o^)
私も勉強になりました⭐︎
やっぱり仲間内とかで麻雀を打つと歌い出す人が出てくるんですね!(笑)
楽しい雰囲気になって良いですよね(*^_^*)
ぜひ、一緒に麻雀をしている時に壁を見つけたら歌ってください♪
壁やスジわかりやすく書かれていて納得です、対局時ムスジ通す時は感覚重視です、勿論ここで振り込んでも良いかな~なんて自分なりの甘い覚悟はあります。薄い壁って恐いです10順目以降のワンチャンスとかあてにならないことよくあります、ツイてない時とか、よくこのパターンでやられています!Mリーグ難しい局面ですね、対局中あんな形になる時は心の中でリーチかかるなと唱えてます、第1戦私なら5m切りで回します、状況からmマチはないと判断親のリーチ恐いですチキンかな!南3では考えることなく北切ります、ここで勝負にいく必要性感じません。
コメントありがとうございます!
ワンチャンスは後半になればなるだけ本当に怖いですよね!
親のリーチ、しかも一発は怖いですよね(-_-)
リーチ、一発、赤+何か役があるか裏ドラでほぼ12000点以上が見えていると思うと、回る方が良いかもしれませんね!
皆さんの意見が聞けて納得で嬉しいです⭐︎