<第三十八回>麻雀:これは何点?あなたは役を見落としていませんか?

majan-technique

こんにちは。

麻雀大好きともさんです♪

麻雀仲間が雀荘に行くと聞いたり、いると分かった時

時間を作ってでも打ちに出向いていきたい!

と思ってしまう私です(^^)

旦那も「仕事の資料作りをしないと、、」

と言いつつ、麻雀仲間から麻雀のお誘いが来ると「やりましょう!」と。

麻雀自体の魅力、打っていて楽しい麻雀仲間からの誘い。

好きな事を好きな人と出来ると思うと嬉しくなってしまいますね(*^^*)

※仕事に支障をきたす事は無く、他の時間でやるべき事はやってますのでご安心を!

 ※萬子(マンズ)=m・索子(ソウズ)=s・筒子(ピンズ)=p 

例題①

下の写真は何点ですか?

ちょっと引っ掛けの様に4mを、離して置いてしまいましたが、

44566 77m

のカン5mにも見え、5mロンで「456」の3色が付きます。

うっかり4mを雀頭と固定して見てしまったため、

この時私は「タンヤオ 赤1」で2000点と申告。

一緒に麻雀をしていた方から「3色あるよ」と教えて頂き助かりました(*_*)

例題②

下の写真は何待ちですか?

そして何点ですか?

これは、旦那から昔に言われた例題です。

待ちは「1-4p、6-9p」です。

「暗刻の1pツモだけど、何点か分かる?」

旦那の言い方も少し引っ掛けで私は倍満だと思いました。

1p暗刻、2p暗刻、3p暗刻、78999p

と見て「ツモ、3暗刻、清一」で倍満。

しかーし!!

暗刻でも見れますが、「123」の順子と一盃口にも見れます。

麻雀は色々に形で見られ、複数回和了っていると言われています。

この時も暗刻でも一盃口でも見れますが、「高い方で役を見る」と言う麻雀の決まりがあるため、

この写真は一盃口と純全帯么九(ジュンチャン)で見ます。

すると「ツモ、平和、純全帯么九、一盃口、清一」で3倍満となります。

では、9pをツモった時は?

9pツモの時は純全帯么九は付きません。なので3暗刻と見ましょう♪

何をツモって来るかで役が変わり、点数が変わります。

とっても勉強になる例題でした!

色々な見方で見れるようにしましょう♪

私も日々勉強です!!

この手牌でリーチをかけたとしたら、2pも3pもカン!出来ません!!

詳しくはともさんブログ第九回をご参照下さい♪https://majann-daisuki.com/majan-kann/

手牌読みされました①

「見ている人はよく見てるなぁ」と思った出来事。

私は左から右へ123と牌を並べて、右側に字牌や次切ろうとしている牌を置くようにしていました。

それが面白い結果になった場面。

下の写真は私の手牌です。

対面から見て、2sを右から2番目から出しました。

この場面で、1番右側の牌が何か分かりますか?

はい、1sです(笑)

2sの時もありますが、、

これを見た旦那は早めの混一色を聴牌し、「1-4s待ち」か「6-9s待ち」のどちらかを選べる場面で「1-4s待ち」を選択。

見事に次の巡目に私から1sが出てロン和了りしました。

「1s出るって分かった」と言われ、後からこの事を教えてもらい、ちょっと笑いました。

確かに、こんな切り方してたら、端が何の牌かほぼバレますよね(笑)

手牌読みされました②

上の①と似ています。

下の写真は私が字牌をポン!!した場面。

ポンして牌がくっついている方から4pを手出ししました。

私は聴牌してるか、否か?

旦那はしてないか字牌単騎と読んでその巡目に筒子を勝負!

私は字牌で聴牌していました。

ポンして右に1枚残ってたら、字牌単騎かイーシャンテンってバレますよね(笑)

言われてみれば「確かに」と思いますが、

私自身、自分の手牌でいっぱいいっぱいの事も多く見れていない事も多いので、「よく見てるなぁ」と感心してしまいました♪

旦那に言われ、右や左にポツンと牌を残す事がないように意識するようになりました(^^)

たまに残ってしまう時は、素早く手牌にくっつけます!笑

今月は役満2回和了りました!!

今年最後の大会頑張ります!!

これからもよろしくお願いします⭐︎

↓↓ここから広告↓↓

ふとんクリーナーはレイコップ

医師として“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”そんな思いからレイコップが生まれました。

コメント

  1. 麻雀俳人ヨット より:

    役満2回すごいですね!その内の1回は私が振った大三元ですね🀄️

    例題2、こんな手が来たらドキドキするし、こんな手牌を考えるのもご主人発想力がありますね👍

    手牌読みされるのは、ある程度仕方がないと思っています。上級者の方は、完全に理牌していませんが、私は時間がかかって迷惑をかけてしまうか、捨て牌を間違えてしまうかしそうなので、ほぼ理牌しています。
    若い時に、酔っ払って頭を使わない麻雀をやっていたので、盲牌もできないですし、少し後悔しています🥲

    そういったテクニックを補えるような自分の麻雀の強みを作りたいなとは考えています。今年最後の大会に向けて頑張ります!

    • tomo-sann より:

      コメントありがとうございます!
      旦那にはいつも色々教えてもらい、新たな発見も多々あります♪
      捨て牌間違えるの痛いので、私も理牌します!
      最近では、字牌を左右の端に置いたり、順子の間に入れたり、「123」を「321」にしたりと、ちょっと変えても自分が分かるような感じでする様に心がけるようにしてます!が、間違える方が悲しいので、もちろん間違えない事第一にです(^^)

      ヨットさんはすでに色々な技を持っていて、頭を使わない麻雀をしていたとは思えません!
      すごく一打一打考えて丁寧に打っているイメージしか湧きません!
      何も考えてないと思いきや、色々学んできたんだろうなぁと思います。
      盲牌などのテクニックは今からでも!笑
      私も色々と頑張りますm(_ _)m

  2. 麻雀廃人アクト より:

    このブログ見逃していました、清一の手昔はイーペーコーではなくて、イーソサンジュンという3ハン役あり何回か上がった記憶あります、でも40年前ですから(笑)鳴いた後の手配は切る牌となりに並べてます。

    • tomo-sann より:

      毎回コメントありがとうございます!!
      いつもコメント頂き励みになっています♪
      「イーソサンジュン」初めて聞きました!
      ネット検索すると、今はローカル役という扱いみたいですね♪
      こういう話を聞くと、アクトさんの雀歴の長さが伺えますね(*^_^*)
      鳴いてから「あ、ポツン牌になっちゃう、、」と気付くこと多いですが、鳴く前に考えとかなきゃですね(*_*)
      今年ももう一回一緒に打てそうですね!!
      旦那からアクトさん来れると聞いて嬉しいです♪
      よろしくお願い致します*\(^o^)/*

  3. 麻雀廃人アクト より:

    返信ありがとう御座います、休み突入しますから大丈夫です(笑)いつも美味しい御飯感謝するとともに楽しみにもしてます、また宜しくお願いしますm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました